Welcome

インフォメーション

2023-02-01 07:26:00

 ごゆるり俱楽部・上賀茂を京都市北区上賀茂学区に

開設して、10年が経ちました。

 

 2013年2月1日に、サービスを開始。

あれから10年。まさかのコロナ禍。

 

 でも、前に進むしかありません。

そう、今年は、兎年。私、水谷の干支、年男です。

 

 特に、気負うことなく、いま、できることを

精一杯頑張っていきます。

 

 ごゆるり俱楽部は、いま、素晴らしい人たちに

支えられ、事業が運営できていること、に、

感謝しています。ありがとうございます。


2023-01-24 19:31:00

24日現在、京都府ほぼ全域、

 

京都市は大雪警報が出ています。

 

 明日の朝、このままの状態が続けば、

 

営業は中止となります。

 

 明日の朝7時30分頃には

 

営業をするかどうか判断します。

 


2023-01-04 21:29:00

 本日より令和5年、2023年の営業開始です。

コロナだけでなく、インフルエンザも流行期に

入ったようです。

 ごゆるり俱楽部に来ていただいて、

食事、運動、睡眠など自己免疫を

向上させるような取り組みを継続することが

大切ですね。

 本年もよろしくお願いいたします。


2022-12-28 21:24:00

 12月28日水曜日、本日が令和4年の

最終営業日でした。

令和5年は、1月4日より営業いたします。

来年も、皆様にとって幸せな1年でありますように。


2022-11-15 17:27:00

 

令和41115日(火) 1100分~ 1130

                           

参加者(順不同):

(お客様ご家族) 

・・・コロナ陽性率上昇のためアンケートにて回答いただく

 東良様  (上賀茂学区民生委員会長) 

 山下様 (京都市柊野地域包括支援センター )

 水谷良次 (当法人から)

 

場所: ごゆるり倶楽部・上賀茂       記録者:水谷良次

議事内容

 

   ごゆるり倶楽部デイサービスの紹介・運営状況の報告

 

令和4年11月現在お客様介護度

要支援者   4名 

要介護1と2 23名 

要介護3以上 8名     

男性4名 女性31名(計35名) 

平均稼働率97%(今年度)

人員体制

管理者1名 相談員4名 介護スタッフ等9名  (兼務あり) 

機能訓練指導員1名(看護師)     

配置職員1日 4.55

 

 

   ごゆるり倶楽部の5月から10月までの半年の取り組み

※マスクをつける、消毒する、換気するなど対策を講じながらも、

コロナ禍の初年度よりも

昨年よりも体調不良のためのお休みは減った。

外出イベントは外食はしていないが、

桜や紅葉などドライブなど実施。

おやつ作りも頻度は少ないが行っている。

 

③ 新型コロナウイルス感染症の取り組みなど。

7波と比べて現在は、京都市の対応も簡易的に変わったり、

PCRや抗原検査も基本施設においての検査が主であり、

必要な場合に配布される。

最近少しずつ陽性者が出たという連絡が増加傾向である。

 

   関係者様からのご質問や意見など

 

水谷・・・休業を繰り返すと事業所の経営状態が悪化するだけでなく、

お客様の心身機能も低下することはコロナ禍3年たち明白である。

休業の判断も最近ではどこの施設も様子見状態で、

クラスターが出ない限り対策を講じながら休業せずに

対応しているところが多そう。

従業員が不足しての休業は他施設であると聞いている。

賃上げによる経営状況の悪化もある。加算だけでは追い付かない。

 

民生委員より…家で介護するのには限界がある。外出する際に

食事はお弁当などで公園など外で食べたりなどもイベントとして

よいのではないか。

民生委員会長が東良様より藤井様に次月より交代される。

 

包括より・・・外出イベントは紅葉ドライブなどは行っているところもある。

付き添いの職員の体制で難しい面もある。

在宅のヘルパー不足が高齢化とともに深刻になっている。

 

ご家族・・・アンケート

    現在ごゆるり俱楽部では、デイの外に出て外食・喫茶の

イベントは取りやめていますが、現状の感染者数の推移が

継続する状況でも来年度には再開しても良いと思う。

【 はい3  いいえ0 】

理由及び要望など

  感染予防徹底している店舗なら良い。気分転換になる。

  本人の楽しみとなっているので実施してほしい。

  声を上げられない高齢者や子供たちはいつまでも

  自粛しているのはどうかと。

  外部から批判される可能性もあるのでは?

 

    国は外で密にならない場所ではマスクを外しても

 良いとしています。

 マスクを着けたままでお互いの表情などが

 分からないので良くないというご意見もお聞きします。

来年にはマスクの着用は任意で個々の判断で良いと思う。

【 はい2  いいえ1 】

理由及び要望など

  体調が悪くなければ外しても良い。

  息苦しく話しにくいので。

  高齢者は重症化リスクが高いので室内では

  着用を続けてほしい。

 

    要介護1や2方が今後介護保険から外れるという

 議論も出ています。そうなるとデイサービスの利用が

制限されることも考えられます。デイサービスの利用は

 週に複数回は必要だと思う。

【 はい3  いいえ0 】

理由及び要望など

  23日に1回デイに行くことで生活リズムが整い、

  健康が維持されている。

  軽度者を介護保険から外すなら国は必要なサービスを

  安定供給できる制度を構築するべきである。

  自ら外出できず、家にこもりがちなのでデイに

  複数回に行くことは必要。

  家ではできない経験や出会いがある。

  家族だけの介護では到底限界がある。

 

 

 

次回の検討事項、日時など予定

次回半年後の令和55月頃に開催予定。

                               

 

  

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...